ホスピタリティの極意 top > ホスピタリティ基礎知識 > ホスピタリティ業界、産業 (ホスピタリティビジネス)
ホスピタリティ業界、産業 はどの業界?

ホスピタリティ業界という言葉は今まではあまり使われておりませんでしたので、一部のサービス業以外の方にとっては、あまり馴染みの無い言葉かもしれません。
ホスピタリティ業界とは、観光・旅行(ツーリズム)、ホテル 、レストラン、ウェディング、などの業界のことを言います。
最近では、病院などの医療現場などでも患者様サービスの向上を目指し、ホスピタリティの精神を取り入れる病院も少なくなく、病院向けのホスピタリティ研修も盛んに行われています。
サービス業だけではないホスピタリティの必要性
ホスピタリティ業界では、サービスに対するお客様の要求レベルが高く、良い商品を提供するだけでは満足をしていただけないため、より高度なサービス、つまり、ホスピタリティを提供しなければなりません。
しかし、ホスピタリティ業界のみならず、他のサービス・製造・小売業などにおいても、お客様により満足をしていただくためには、ホスピタリティの精神をもって、お客様と接することが求められていると言えます。
製造業や農業も、最終的には消費者へ製品が供給されるのです。たとえ最終消費者であるお客様と接することがなくても、その消費者=お客様の顔が想像できなければ、よい製品がつくれるはずがありません。
お客様が利用されるからこそ、安全・安心、そして品質の高いものを追求する義務があるのです。それこそが、ホスピタリティ精神なのです。
つまり、ホスピタリティ業界と呼ばれる業種だけでなく、あらゆる業種においても、ホスピタリティの考え方が必要なのです。
なお、ホスピタリティについて、最高のホスピタリティを提供するホテル:リッツカールトンから学べる素敵な本があります。
下記の書籍はホスピタリティについて、とても大切なことを学べますので、大変オススメです。
人気記事TOP4 | |||
---|---|---|---|
No. 1 | No. 2 | No. 3 | No. 4 |
![]() 経営にホスピタリティを 取り入れる |
![]() ディズニーの ホスピタリティ |
![]() リッツカールトン大阪のホスピタリティ |
![]() 通販会社ザッポスのホスピタリティとは |